いつも調度品の亀川をお引き立ていただきありがとうございます。売上の一部で亀川が14年間毎年続けているアフガニスタン支援先であるシャンティボランティア協会から年次報告をいただきました。
2001年の米国同時多発テロ後に空爆がおこったアフガニスタンで、シャンティはすぐに緊急人道支援を開始し、2003年にはアフガニスタン事務所を開設しました。
以来学校や図書館を数多く建設し、利用者は60万人を超え、少しずつ復興を実感してきた矢先、2021年に政変が起こり、女性の教育、就労が禁止され2人に1人は十分な食事ができていない深刻な状況が続いております。
図書館は学校に行けない女子の利用が増えているそうです。
シャンティはアフガニスタンでの活動20年に際し、2023年はこれまでの活動を振り返るイベントの開催や、子供図書館を紹介する映像を制作されましたのでご参照ください。
⚫︎子供図書館を紹介する映像(約5分)
リンクはこちら↓↓
https://youtu.be/7zeSYf60rLU?si=8GVuKs1gE9QIN1Ze
⚫︎これまでの活動を振り返るイベント(約2時間半)
リンクはこちら↓↓
https://youtu.be/5BAwmdkc1D0?si=tqgpcVaqlLwJ6Vyv
今の日本にいると恵まれすぎと感じることが多く、食料や物に溢れる環境で、世界にはいまだにこのような悲惨な状況下に置かれた人々がいるとを忘れてしまいます。
日本でもほんの80年前は戦争で大変な時代がありました。あたりまえの日常はないんだと感謝して生きていかなければと痛感させられます。
毎日食べるものにも困る中で、図書館に通うことが唯一の楽しみであり、希望となっている子供達。そんな子供達が少しでも平和な暮らしをできるようになること、将来の夢を叶え、未来を変えていく存在となっていくことを願い、支援を続けていくことしかできません。
世界にはアフガニスタンや悲惨な国があるという事を忘れず、関心を持ちながら支援を続けることが大切で私たちにできる事だと考えます。
このような活動が続けられるのも皆様が亀川を選んでくださったおかげです。本当にありがとうございます。今後もアフガニスタンへの支援を継続していきたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
ミサキ
お気に入りの1枚を見つけるのは大変ですよね。
亀川レター(メールマガジン)に登録すると
最新のギャッベ情報を定期的にお届けします。
あなたの運命の一枚に出会うお手伝いをさせてください。