皆さま、こんにちは。今年も残すところあと数日となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
本年も多くのお客様にご来店いただき、心より感謝申し上げます。皆さまの暮らしに彩りと温もりをお届けできたことを、スタッフ一同大変うれしく思っております。
良い機会なので2024年を振り返ってみました!たくさんの出来事がありましたので、いくつかをご紹介いたしますね!
【2024年の主な出来事】
①YouTubeのお宅訪問企画
実際に絨毯をお使いいただいている4軒のお客様のお宅に我々が訪問し、絨毯がどのようにお部屋の雰囲気を変え、暮らしを彩っているかを取材しました。 「思い出の絨毯がリビングの主役になりました」「子どもたちが絨毯の上で遊ぶのが日課です」といった温かいエピソードをたくさんお聞きし、動画を通じて皆さまに共有することができましたぁ!どのご家庭もギャッベのある暮らしを楽しんでくださっている様子が伝わり、本当に嬉しくなりました。これからも、リアルなお客様の声を発信していきたいと思っています!まだご覧になっていない方はぜひどうぞ♪
②箱瀬淳一~漆展~
毎年恒例の箱瀬淳一先生による漆展を今年も開催いたしました。このイベントは約40年続いており、当店でもとても大切な行事のひとつです。元日に発生した能登半島地震の影響で開催が危ぶまれましたが、先生の「やりましょう」という一声のおかげで実現しました。今年は例年よりも少ない展示数でしたが、蒔絵の大作から無地の器まで揃え、多くのお客様にお越しいただきました。復興や工房の再建はまだこれからですが、今後も応援を続けていきたいと思います。
③SNSでの発信と反響
Instagramを通じての毎日投稿を続け、より多くの方に手織り絨毯の魅力を知っていただけた1年でした。特に納品例やライオンギャッベなどの写真が多くの反響を呼び、フォロワーの皆さまとのやりとりも増えました。
「インスタ見てます!」「YOUTUBEの〇〇見ました!!」と声を掛けていただける方もあり嬉しく思っています。遠方の方にはLINEのビデオ通話でのオンライン接客にも対応していますので、ぜひお気軽にご利用くださいませ。
④中四国・北九州地方でのギャッベ&ペルシャ絨毯展の開催
今年は初めて高知県、徳島県でもイベントを開催し多くのお客様と直接お話する機会をいただきました。 「遠方でも来てくれて助かった」「この絨毯が見てみたかった」といったお声がけをいただくたび、この仕事のやりがいを改めて感じることができました!また各地で時間を見つけては観光地を訪れプライベートも楽しい時間を過ごさせていただいています。
そして今年も沢山のご縁をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。皆さまの大切なお部屋に素敵な一枚をお届けできたことを誇りに思います。
これからも、お客様に寄り添いながら、その方にぴったりの一枚をご提案していきたいと思います。
2025年もお客様一人ひとりに喜んでいただけるようスタッフと知恵を出し合いさらに頑張ってまいります。どうぞ変わらぬご支援をいただけたら幸いです。
年末年始の営業は以下の通りです。
【年末営業】12月29日まで
【年始営業】1月4日より通常営業
それでは素敵な年末年始をお過ごしください。そして、新しい年が皆さまにとって明るく楽しいものになりますように!
マサフミ
お気に入りの1枚を見つけるのは大変ですよね。
亀川レター(メールマガジン)に登録すると
最新のギャッベ情報を定期的にお届けします。
あなたの運命の一枚に出会うお手伝いをさせてください。