こんにちは、調度品の亀川です。
3/20(木・祝)から4/13(日)までの間、城見店で広島を拠点に活動する日本画家の古賀くららさんの日本画展を初開催いたします。
くららさんは奈良県出身、広島市立大学大学院博士後期課程を修了後も広島市にて制作活動を続け、2025年からは福山市に本拠地を移しつつ全国で展示活動をしている日本画家です。
素材にこだわりを持ち、画材には国産楮(こうぞ)を使った和紙、天然の岩絵具や土絵具、染料、墨、金箔や金泥、接着剤として鹿の皮などを煮詰めて作った膠などが使用されています。
天然顔料は扱いにくく、最近は比較的扱いやすい合成顔料を使用する作家さんも増えてきている中で、「できる限り昔ながらの天然の材料を使いたい」というくららさんの想いが感じられる展示会となっております。
くららさんによると「天然顔料は劣化すらも美しい」そうで、彼女の淡く柔らかいタッチで描かれた作品たち空間に癒しを与えてくれるものばかりです。
モチーフは縁起物や自然物、想像上のものなど様々で、目に見えないものを可視化して共有することをテーマにされています。
日本画の特徴である顔料ならではの素材感は、画像では伝わらない質感。
天然の絵具ならではの柔らかい色調と絵具の粒子感をぜひ近くでご覧ください。
作品のほか、絵具や和紙、筆類など昔から変わらない伝統的な材料なども展示されています。
素描のファイルも置いてありますので、ご自由にご覧くださいね。
期間中、火曜・水曜を除いた日は作家在店となっておりますので、直接お話しすることもできます。デザインから顔料・染料、画材のことまでとても丁寧に教えてくださいますよ。
くららさんの作品は現代の私たちの生活に結び付いたものや、縁起の良いデザインがたくさんございますので、
なかなか普段、日本画に触れることがない方でもお気軽にお立ち寄りくださいませ。
お店には陶器、漆器、香など様々なセレクト品も並んでおりますので、この機会にぜひご高覧ください。
会期:2025年3月20日(木・祝)~4月13日(日)
10:00~18:00 定休:水曜日+第1・3火曜日
会場:調度品の亀川 城見店 (お車でお越しの際は、胡町店の両隣の駐車場をご利用ください)
古賀くらら 公式Web site
https://kkpainting.amebaownd.com/
お気に入りの1枚を見つけるのは大変ですよね。
亀川レター(メールマガジン)に登録すると
最新のギャッベ情報を定期的にお届けします。
あなたの運命の一枚に出会うお手伝いをさせてください。