【なんと!あの方が登場?!インスタライブはこちら】🎤✨
今回ギャッベ&ペルシャ絨毯展のインスタライブでは
絨毯好きで知らない人はいない佐藤さんに出演していただきました!
亀川の展示会場で「おっ!これはいいぞ」と思った絨毯をいくつかピックアップしてご紹介頂きましたよ~♪
YouTubeでは、当店おすすめのビジャー産のペルシャ絨毯についてご紹介していただきました!
近いうちに公開いたしますので、お楽しみにお待ちくださいませ♥
そしてそして…今回もとっても素敵な絨毯たちがお嫁入りしていきましたよ~(*^-^*)
まずはこちらの2枚!
なんとも毛色の違う2枚のギャッベ、ご夫婦そろって気に入っていただきました。
写真左手のオールドギャッベには、ライオン・ラクダ・女性、そして大きなヤギが描かれています。
意外と、ヤギがこんなに大きく描かれることは少ないので、とても珍しい一枚です!
ちなみに”スケープゴート”という言葉をご存じですか?
旧約聖書では、贖罪の儀式で「スケープゴート(身代わりの山羊)」として、その人が犯した罪を代わりにヤギに負わせ、荒野に放ったとされます。これは、現代でも「スケープゴート」という言葉で、他人の罪を負わされる状況を表す際に使われます。
また、神に捧げる生贄としてなど、儀式事で登場することがおおい動物で、それは神と人間をつなぐ役割を果たしていたのかもしれません。
もう一枚の聖樹サエーナは「万病治癒の樹」として人気のデザインです。
さまざまな花や種をつけることで”植物の母”とも呼ばれる存在に。
お部屋が華やかに、生命力あふれる空間になりそうです。
2日間悩みに悩まれ、どっちも捨てきれない!とご夫婦笑顔で会場をあとにされました(*^-^*)
親子でピース✌
「これぞギャッベ!」というこの楽しいデザインもお嫁入りいたしました。
誰が見てもギャッベと分かるデザインがいいのか…
モダンな現代的なデザインがいいのか…
悩まれた末に、「やっぱり見ていて楽しい気持ちになるのが良いよね!」と
こちらのギャッベをお選びいただきました。
無染色の原毛と、カラフルな部分とのコントラストが効いていて、メリハリのある作品になっているのでは。
線がピシッと綺麗に揃っているので、織子さんも真面目に丁寧に織っていることが見てとれます。
これからご家族の憩いの場となることを願っております(*^-^*)
みなさま素敵なご縁をありがとうございました❤
今週末は、初めての会場…【サンメッセ香川】での開催です!
高松市の皆さま、四国にお住いの皆さま、ご来場心よりお待ちしております。
◆展示会情報◆
【日時】
6/27(金)13時~19時
6/28(日)10時~19時
6/29(土)10時~17時
【場所】
サンメッセ香川(2階大会議室)
〒761-0301 香川県高松市林町2217−1
地図はこちら
事前来場予約でオリジナルエコバッグをプレゼント!
ご予約は以下のリンクから
https://lp.kamegawa.com/#form/
お気に入りの1枚を見つけるのは大変ですよね。
亀川レター(メールマガジン)に登録すると
最新のギャッベ情報を定期的にお届けします。
あなたの運命の一枚に出会うお手伝いをさせてください。